
まゆみ農園は、熊本県の阿蘇山の近くの菊陽町に位置し、土壌条件や気象条件がニンジン栽培に適していることから、古くからニンジンの生産が盛んで国の指定産地ともなっていて、「菊陽ニンジン」のブランドで全国に向けて出荷されています。
まゆみ農園では、土づくりにこだわることで、甘みがあり、生でも食べられるニンジンを作っており、味ももちろんですが、安心安全な商品づくりをしています。
家族にも安心して食べてもらえる野菜作りを目標に、皆さんの元へお届けできたらと思います。ニンジンが好きな人も、ニンジンが苦手な人も是非食べてみてください。
株式会社 まゆみ農園 会長 眞弓一保
この度、父に変わり代表を務めさせていただくことになりました。
私は保育士の勉強を主にして来たので、農業はまだまだ未熟ものですが、父や弟とともに協力しながら、まゆみ農園をみなさんにとって必要である存在になれるように頑張っていこうとおもいます。
女性ならではの発想、子どもさんがいる方でも働きやすい職場、なんといっても人間関係が一番職場にとっては重要だとは思いますので、仕事はしっかり、休憩中はほのぼの~を目指して従業員一同とともに頑張って行ってる次第です。
人参がみなさんの元に届くのも、種屋さん、資材屋さん、従業員、バイヤーさんや企業さんなど色々な人があっての美味しい人参作りと安心、安全で食べていただける品の提供が出来ております。
もちろん、まゆみ農園の人参を食べて下さってる消費者の方にも感謝はしてもしきれないほどです。
感謝の気持ちをこれからも忘れないように、まゆみ農園を盛り上げていければと思っています。
今後とも、まゆみ農園をよろしくお願いします。
株式会社 まゆみ農園 代表取締役社長 眞弓恵理子
大学の農学部を卒業して、1年半、アメリカに農業研修に行き、まゆみ農園をさらに大きく発展させたいと思い、戻ってきました。
これからは作業だけでなく、経営の勉強にも取り組んでいき、作付面積もさらに増やしていきたいと思っています。
よろしくお願いします。
大学を卒業後、農業資材の会社へ就職し勉強したのち、まゆみ農園へ入社しました。
みんなで協力して農園を盛り上げていきたいと思っています!よろしくお願いします。
代表取締役 | 眞弓恵理子 |
---|---|
住所 | 〒869-1102 熊本県菊池郡菊陽町原水5136-4 |
経営面積 | 11ha |
作付面積 | 延べ24.9ha (冬ニンジン9ha 春ニンジン9ha 水稲1.2ha ギニアグラス7.7ha) |
従業員 | 20名 |
生産量 | 春ニンジン400t 冬ニンジン450t 計850t |
■ 平成27年3月30日に「農業経営改善計画」に認定されました。